6月の千葉 孫と千葉ポートタワー&千葉市動物公園へ まとめ

6月の梅雨の晴れ間、娘と孫と3人で千葉市内を巡る小旅行に出かけました。孫が喜びそうなところを探して、行ったのは千葉ポートタワー千葉市動物公園。どちらも手ごろな料金で楽しめる場所です。6月はとにかく雨が心配で、お金と時間をかけて遠くへ旅行に行くには少し覚悟がいりますが、そんな時は近場で過ごしてみるのも良いでしょう。今回は、晴天とはいきませんでしたが、たままた雨は回避できて楽しい旅行になりました。

家族でもカップルでも楽しめる千葉ポートタワーへ行ってみた

1日目は午後遅くに、宿泊場所の「オークラ千葉ホテル」で待ち合わせ。まずはチェックインし、その後ですぐ近くの千葉ポートタワーに行ってみました。JR京葉線と千葉都市モノレール千葉みなと駅からすぐの場所です。高さ125メートルの上空から眺める景色はどんなでしょう?

千葉ポートタワーの詳細記事はこちら↓↓↓
家族でもカップルでも楽しめる千葉ポートタワーへ行ってみた
いつもはひとり旅中心の私ですが、今回は娘と孫と、千葉市内で楽しんでみました。まず行ってみたのは、千葉ポートタワーです。千葉みなと駅から海に向かって少し歩くと、遠くに高いタワーが見えて来ます。その表面は鏡のように輝いて、晴れた日には雲が壁に反...

千葉市動物公園 風太くん20歳おめでとう!!

2日目は車で千葉市動物公園へ。立ち姿で一世を風靡したレッサーパンダの風太くんが、先日(2023年7月5日)20歳の誕生日を迎えたということで、テレビニュースを賑わせていました。園内には、風太くんのいる小動物ゾーンから、大草原の平原ゾーンまで、6つのゾーンがあり、数多くの動物の姿を見ることができます。

千葉市動物公園の詳細記事はこちら↓↓↓
千葉市動物公園 風太くん20歳おめでとう!!
いつもはひとり旅の多い私ですが、今回、娘と孫と千葉市内を巡ってみました。千葉みなとのホテルに1泊した後、朝から千葉市動物公園へ。立ち姿で有名なレッサーパンダの風太くんが20歳の誕生日を迎えたということで、最近話題になっていました。風太君に会...

子ども連れでもひとりでも広々楽々 オークラ千葉ホテル

今回宿泊したのは、千葉みなと駅からすぐ近くの「オークラ千葉ホテル」です。2歳の幼児を添い寝する旨を伝えると、わざわざベッドの位置をずらしてくれるなど、細かな配慮をしてくれました。そして、娘と孫と3人で1泊したあとで、私はひとりでのんびりもう2泊。スパも食事も充実していて、家族でもひとりでも、快適に過ごせます

オークラ千葉ホテルの詳細記事はこちら↓↓↓
子ども連れでもひとりでも広々楽々 オークラ千葉ホテル
オークラ千葉ホテル 娘と孫と3人で、1泊2日の千葉小旅行。泊まったのは「オークラ千葉ホテル」です。JR京葉線と千葉都市モノレールの千葉みなと駅から徒歩約5分。駅から歩いてすぐですが、車で行くと駐車場が無料、出し入れも自由なのがうれしいホテル...

千葉みなとでの食事 おすすめはオーシャンテーブルとPIER-01

千葉みなとの駅近くのレストランを2件、紹介します。駅からはもちろん、「オークラ千葉ホテル」に泊まって、ランチやディナーにも歩いて行ける距離です。ランチブッフェが大人気のオーシャンテーブルと、巨大アクアリウムのあるPIER-01(ピアゼロワン)どちらもリゾート気分で海を眺めながら食事ができます。食事の後は、千葉港の風景を眺めながら散歩するのもおススメです。

レストランの詳細記事はこちら↓↓↓
千葉みなとでの食事 おすすめはオーシャンテーブルとPIER-01
千葉みなと駅付近で食事をするなら、オーシャンテーブルとPIER-01(ピアゼロワン)がおすすめです。この辺りは千葉港(ちばこう)の眺めも良く、リゾートに来たような気分で食事ができます。ランチブッフェが大人気のオーシャンテーブルは、休日の昼頃...

おわりに

いつもはひとり旅の多い私ですが、たまたま東京都内に住む娘が月曜日に休みが取れたので、ホテルに1泊して遊びに行くことにしました。雨が心配だったので、ダメだったら他を探そうと近場で計画を立てたところ、2日間とも降られずに済み、予定通りに千葉ポートタワー千葉市動物公園へ行くことができました。

今回訪れた場所

そして、私のいつもの趣味、耳かき集めですが・・・今回は耳かきがみつからず・・・
そんな時は、ペン立てに立てておけるものなら何でもOKです。
レッサーパンダのえんぴつ
ハシビロコウのスプーン

どこかに、千葉のゆるキャラチーバくんの耳かきは売ってないかしら?
見かけた方は教えてください。

この記事を書いた人
りんりんばあば

千葉県在住の60代主婦。
仕事をしていた現役時代からお得な情報を集めるのが趣味でしたが、リタイアしてからその特技(?)を活かして、とことんお得に旅行を楽しんでいます。
お得情報をキャッチしたら、即予約!その後で念入りに情報収集。
フリープランの1人旅が多いですが、友人や家族、孫とも、これからどんどん旅に出る予定です。

りんりんばあばをフォローする
未分類
りんりんばあばをフォローする
にっぽん全国ひとり旅~実践記録簿

コメント

タイトルとURLをコピーしました