神戸布引ハーブ園へロープウェイに乗って夜景を見に行く

秋の神戸に来たら、ぜひとも高い山の上から夜景を眺めてみたいものです。
100万ドルの夜景とも言われる六甲山の展望台からの眺め・・・ですが、六甲山は市街地からやや遠く、公共交通機関で行くと帰りが少し不安になります。
そこで今回は、新神戸駅のすぐ近くからロープウェイに乗れる神戸布引ハーブ園/ロープウェイに行ってみることにしました。
今回の私の旅では、直前に北野異人館街を散策していたので、そこから歩いて10分ほどでハーブ園山麓駅に着くことができました。夜景だけでなく、もちろん、その前に秋のハーブ園を散策するのも楽しみです。

「神戸 布引ハーブ園」おすすめホテル3選
料亭旅館 ほてるISAGO神戸
料理口コミ高評価!証明書付き神戸牛会席は絶品♪新神戸駅徒歩5分、貸切天然温泉が人気の和モダン旅館/JR新幹線・新神戸駅から徒歩5分。北野異人館・ハーバーランド至近。有馬温泉まで車で30分。USJまで約40分。
コメント数 : 662
★の数(総合): 4.21
ANAクラウンプラザホテル神戸
神戸の陸の玄関口、新神戸駅直結の37階高層ホテル。アクセス抜群!大阪まで約25分。全室Wi-fi無料/新幹線・地下鉄「新神戸駅」直結 。三宮まで1駅2分。大阪まで約25分。
コメント数 : 5916
★の数(総合): 4.05
グリーンヒルホテル アーバン
WI-FI完備、コインランドリーあり、コンビニへは徒歩1分、周辺には飲食店もあります。/★各線【 三 宮/ 新 神 戸 】歩9分★三宮⇔新神戸を南北に結ぶ《大通り(フラワーロード)沿い》
コメント数 : 2529
★の数(総合): 3.54
楽天ウェブサービスセンター

神戸布引ハーブ園へのアクセスと料金

神戸布引ハーブ園への行き方

神戸布引ハーブ園に行くには、まずはハーブ園山麓駅からロープウェイに乗ります。
そのハーブ園山麓駅は、山陽新幹線・神戸市営地下鉄の新神戸駅のすぐ近くです。
今回私は、直前に北野異人館街を散策していたので、そこから徒歩10分程で山麓駅に着くことができました。
もしも迷いそうならば、異人館の受付の人にたずねると、親切に道を教えてくださいます。

神戸布引ハーブ園へ行くならスマートパスポートを買おう

神戸観光には、神戸市内の観光施設が巡り放題の、超お得な周遊券「KOBE観光スマートパスポート」があります。
対象施設の入場や、クルーズ船・ロープウェイなどの乗り物が、これひとつで全部OK!

販売期間:2024年3月31日まで
使用期間:2024年5月31日まで

チケットは4種類あります。

ベーシック1日券 / 対象施設34件 ¥2,500
ベーシック2日券 / 対象施設34件 ¥3,900

プレミアム1日券 / 対象施設49件 ¥3,600
プレミアム2日券 / 対象施設49件 ¥5,900

対象施設等詳細は、ホームページ等でご確認ください。

今回、私はプレミアム2日券を買いました。
しかも、私が行った2022年9月はちょうどキャンペーン中で、半額で買えたので、2,950円!!

新神戸エリアの対象施設は2件です。

神戸布引ハーブ園/ロープウェイ 【通常料金】1,800円
竹中大工道具館 【通常料金】700円

今回、竹中大工道具館には行きませんでしたが、神戸布引ハーブ園/ロープウェイだけでも通常1,800円します。前日に行った神戸港のクルーズ船ロイヤルプリンセス観覧車、この日に行った北野異人館街の入館料などを総合すると、なんともおトク過ぎ!!

神戸布引ハーブ園の回り方

ハーブ園山麓駅からロープウェイに乗ると、途中に風の丘中間駅があります。
この風の丘中間駅からハーブ園山頂駅までの斜面に、神戸布引ハーブ園の広大な敷地が広がっています。
今回は、ハーブ園の散策はもちろんですが、最終的には山頂で夜景を見るのが目的
なので、風の丘中間駅でロープウェイを降りて、そこから山頂に向かって散策しながら上って行こうかと思っていました。
が、山です!結構な上り坂です!!
山麓駅で、係員さんに回り方のおススメを訪ねると、やはり皆さん、ロープウェイで一気に山頂駅まで行き、そこから下って来るとのこと。
なので、今回の私のルートは次のようになりました。

・まずは山麓駅からロープウェイで山頂駅に行く
・山頂駅から風の丘中間駅まで徒歩で散策しながら下る
・夜景に向けて、風の丘中間駅から再度、山頂駅までロープウェイに乗る
・最後は山頂駅から山麓駅までロープウェイで戻る
山頂でのナイター営業は、期間や曜日によっては、やっていないこともあります。
また、山頂でナイター営業のある日でも、風の丘中間駅は早めに閉鎖になるので、最終発時刻にお気を付けください。大きな看板に時刻が掲示されているので、お見逃しなきように。

神戸布引ハーブ園へロープウェイで行く

まずはハーブ園山頂駅へ

それではいよいよ、ロープウェイに乗ってハーブ園山麓駅を出発です。
途中、眼下に、日本三大神滝のひとつで「伊勢物語」にも登場する布引の滝が見えます(写真左下)。

徒歩でこの滝に行くルートもあるので、できれば行ってみたいところですが、なにしろ北野異人館街をたっぷり散策したあとなので、今回は諦めました。

ロープウェイを降りると、入口に到着。
展望レストハウスには、レストランやショップやカフェがあり、その奥にはハーブについて色々学べる香りの資料館もあります。

山頂からは、神戸市街地とともに、神戸空港方面のポートアイランドまで見渡せます

後ほど夜景を見るためにまたここに戻るので、レストハウス周辺でゆっくりするのは後回しにして、早速、山を下ることにしました。

ハーブミュージアムと名付けられた場所では、様々なハーブに触れて楽しむことができます。

ハーブ園グラスハウスのカフェでひと休み

かわいらしいハーブを眺めながら下って行くと、グラスハウスに到着。

その中のカフェ、ザ・ヴェランダ 神戸でひと休みしました。
ラグジュアリーなラウンジと、開放的なテラス席があります。
この季節限定の、シャインマスカットのスパークリングワインと、サンドイッチを
朝から歩き回った喉とお腹と心に沁みるぅぅぅ!(^^)!

 

一息ついたら、また散策へ。

愛の像

まわりはすっかりハロウィンの飾りつけになっていました。

そこからガーデンエリアを通って更に下って行きます。

風の丘中間駅でのんびり

風の丘中間駅まで下って来ると、そこには広い芝生広場があります。

木陰にハンモックがあったので、年甲斐もなく横になり・・・
一日中良く歩いたので、あまりの気持ちよさにうっかり寝てしまいそうに。

山頂はナイター営業をしている日でも、中間駅は早めに閉まります。
閉まる時刻が近づいて来ると、係のお姉さんが「まもなく営業終了で~す!」としきりに叫んでいます。私以外の皆さん、馬耳東風でのんびりしているので、係員さんも毎日気が気じゃないのでしょうね。
おかげで寝入ることもなく、無事、また山頂に向かってロープウェイに乗ることができました。

神戸布引ハーブ園山頂で夜景を楽しむ

再び、ハーブ園山頂駅に到着。
展望レストハウスのショップでお土産を探したり、コーヒーを飲んだりして、ひたすら暗くなるのを待ちます。
トワイライトの眺めもキレイ☆彡

レストハウスもライトアップされました。

そして、午後8時頃になっての眺めです。
この前日が中秋の名月だったので、空がかなり明るかったですが、神戸の夜景を堪能できました。

最後はロープウェイの中から、麓近くの夜景。

この日、私は三ノ宮駅近くのホテルに滞在していたので、帰りは新神戸駅から地下鉄で帰りました。
朝から歩き回って、充実の一日でした

神戸布引ハーブ園でお土産を買う

私がハーブ園山頂駅のショップで購入したのと同じものが、いくつか、楽天市場にもありました♪
また欲しくなったら、追加で購入します(^^)/

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Beauwell アンドグッドナイト ゆったりバスソルトL(大容量) スリーピーラベンダー
価格:1,980円(税込、送料別) (2023/12/11時点)

楽天で購入

スリーピーラベンダーの香りの「ゆったりバスソルト」。
他に、リラックスオレンジヒーリングシダーウッドもあります。
自宅で神戸の夜景を思い浮かべながら、リラックスタイムを満喫しています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ハーブ麦茶(5gx30パックx12入)
価格:3,834円(税込、送料別) (2023/12/11時点)

楽天で購入

ハーブティー麦茶のコラボ♪
麦茶なのに、ほんのり香るハーブ。
水だしでも美味しくいただけるので、ゴクゴク飲めます。

まとめ

神戸観光2日目、まずは北野異人館街めぐりをした後で、神戸布引ハーブ園へロープウェイに乗って出かけました。夜景を見るのが目的でしたが、もちろんその前に、ハーブ園の散策も。
前日から使っている、超おトクな「KOBE観光スマートパスポート」に、神戸布引ハーブ園/ロープウェイも含まれています。
ハーブ園は山の斜面に広がっているので、まずはロープウェイで山頂まで行き、そこから下って来るのが、おススメの回り方です
山頂で夜景を見るためには、中間駅から再度ロープウェイで山頂駅まで行くことができます。
グラスハウスのおしゃれなカフェでのいっぷくも、楽しい思い出になりました。

神戸市内観光 全般の記事はこちら↓↓↓
9月の神戸 中華街に神戸港に異人館街ほかぐるっとひと回り
初秋の神戸に行ってみました! 神戸は、中華街をコンパクトに楽しめる南京町、神戸港周辺のハーバーランドにメリケンパーク、外国のステキな館の立ち並ぶ北野異人館街、山頂のハーブ園から夜景も見られる神戸布引ハーブ園/ロープウェイ、歴史を感じる外国人...
この記事を書いた人
りんりんばあば

千葉県在住の60代主婦。
仕事をしていた現役時代からお得な情報を集めるのが趣味でしたが、リタイアしてからその特技(?)を活かして、とことんお得に旅行を楽しんでいます。
お得情報をキャッチしたら、即予約!その後で念入りに情報収集。
フリープランの1人旅が多いですが、友人や家族、孫とも、これからどんどん旅に出る予定です。

りんりんばあばをフォローする
未分類
りんりんばあばをフォローする
にっぽん全国ひとり旅~実践記録簿

コメント

タイトルとURLをコピーしました